Udemy(以下、ユーデミー)は、オンライン学習サービスのことで、「ビデオ・オン・デマンド」という形態でサービスを提供しています。
ユーザーは、ユーデミーに会員登録後、アプリ内でその分野のエキスパートである専門家が制作した動画を購入。その動画を視聴しながら学習していくスタイルとなります。
この記事では、そんなユーデミーでInstagramの運用方法を学ぶ魅力について解説します。
※ユーデミーでは、動画コンテンツのことを「コース」と呼びます。
ユーデミーのサービスのしくみを簡単に解説
冒頭でも触れましたが、ユーデミーはビデオ・オン・デマンドというスタイルのサービスで、ユーザーはいつでもどこでも、学習したいテーマのコースを視聴することができます。
購入したコースは、
- ユーザーがアカウントを保有し続ける
- ユーデミーがコースのライセンスを保有し続ける
という条件を満たしていれば、何回でも視聴できます。そのため一度、学習したコースでも再度、学習のために視聴することが可能です。
また、ユーデミーには定額制プランもありますが、このプランは現在、一部のユーザーしか利用できないシステムとなっています。
今後、多くのユーザーが定額制プランを利用できる体制を整えていくと発表されていますが、現時点では特定のユーザーしか定額制プランを利用できない状態です。
ユーデミーには、無料で視聴できるコースもあるので、どのような内容なのか、実際に自分の目で見て確認したい人は、まずは無料のコースを視聴してみることをおすすめします。
日本語対応のInstagramのコースは223件ある
2023年3月の記事執筆時点で、ユーデミーにはInstagramに関するコースが5050件ありますが、その中で日本語に対応しているコースは223件です。
そのため、ユーデミーでInstagramの運用スキルやノウハウなどを学習していくときは、220件のコースの中から興味のあるものを選んで購入する形となります。
コースの内容は講師によって異なりますが、Instagramの基礎知識から応用(運用テクニックなど)まで学べる内容となっています。
また、どの講師もInstagramを運用した経験から得た、深い知見をレクチャーしてくれるので、初心者から一定の運用経験がある人まで、幅広い人たちにとって役に立つコースであると言えます。

納得したうえでコースを購入できる丁寧な説明
コースの詳細ページを見てみるとわかりますが、コースの概要は然り、そのコースがおすすめな人、コースのカリキュラム、過去受講した人の感想などの情報が表記されています。
また、コースの内容を一部、プレビューすることもできますので、学習内容をイメージしやすく、本当に自分に合ったコースなのか自分自身で納得したうえで購入することができます。ここは、ユーデミーならではの魅力と言えます。
もし、購入したコースが納得できるものでなければ、返金保証によって購入代金を返してもらうこともできます。安心してコースを購入できる体制が整っています。
ユーデミーの良いところ
充実のコース内容
有料で提供されているコースは、基本的に数時間の講座となります。Instagramに関するノウハウを余すところなく学習し、運用スキルを身につけていくことができます。
入会金なし
通常、ユーデミーのようなオンライン学習サービスは、入会金という名目で初期費用を課しています。しかし、ユーデミーには入会金がありません。コースの購入費用だけで利用できます。
30日間の返金保証あり
ユーデミーにはコース購入後、30日間の返金保証制度があります。コースの内容に納得できなければ、購入したコースの視聴権限と引き換えに、返金対応してもらうことができます。
疑問点を解消できる質問可能
受講中のコースの内容について疑問点があれば、Q&A機能を使用して、講師に質問することができます。Q&A機能では、ほかのユーザーが質問した内容と、それに対する講師の回答を閲覧することもできます。
ユーデミーの気になるところ
コースの料金が基本1万円を超える
Instagramコースでは基本、1万円以上の価格設定となっています。人によっては、この料金に抵抗を感じるかもしれません。
ただし、先に紹介したように返金保証があるので、
「満足できないコースを買ってしまった…」
と後悔するリスクは低いと言えます。
コンサル的なサポートはしてもらえない
ユーデミーは、ビデオオンデマンドサービスのため、専門家がアカウントをチェックして解決策を提示してくれたり、運用の方向性を示してくれたりするコンサル的なサポートは受けられません。
コースを通じて運用スキルを習得し、それを自分のアカウントで実践するなど、自力運用をサポートしてくれるサービスとなります。
ユーデミーがおすすめな人
- 独学でインスタを運用して成功させたい
- インスタを収益化するコツを知りたい
- 運用スキルを身につけ、インスタ運用をサービス化したい
- 自分のペースでインスタの学習をしていきたい
まとめ
ユーデミーは、好きなときに好きな場所で身につけたいスキル、ノウハウを学習できるサービスです。
一般的なオンライン学習サービスのように、決められた時間に受講しなければならなかったり、ひとつの講座が1時間以内に終わってしまったりすることがなく、コースの内容が充実しているので、満足しながらInstagram運用の学習に取り組めるはずです。
ぜひ一度、ユーデミーを体験してみてはいかがでしょうか。